女性のための鍼灸治療室ミキクーレ 美容・健康豆知識集

経験豊かな鍼灸学校講師の女性鍼灸師が、すこやか美人になるための美容と健康のヒントを解説しています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

★寒暖差疲労に気を付けましょう!

このところの気候の変動は身体に響きますね。早めの梅雨入り、梅雨寒、急に夏日になり25℃を越える日もあるなど、目まぐるしいです。私たちの自律神経は健気にも、こんな気候変動に追随しようと頑張っています。すると、多かれ少なかれ誰でも自律神経が疲れて…

★糠漬けのぬかの美白効果!

3ヶ月ほど前、いちから糠漬けを作ろうと一念発起し(この歳ですが・・)、我が家の精米機で精米した後のぬかを、やっと無駄なく使えるようになり、毎日毎日かき混ぜて、このところ味も安定し、手前みそですが美味しいお漬物になりつつあります。そして今朝…

★コリン性じん麻疹をご存知ですか。

これからたくさん汗をかく季節に突入しますね。このコリン性じん麻疹は、発汗作用が刺激となって起きやすいものです。若年者に発症しやすく、30歳代には治まっていくことが多いとされます。主に じん麻疹 腕などに出現し、手の平や足の裏にはみられないのが…

★「ガーデンネックレス横浜」に行ってきました!

2027年の国際園芸博覧会に向けた催しで、‘みなとエリア’では、横浜市の花「バラ」が見ごろの5月に横浜ローズウィークとして開催されています。今日は、暖かいというより暑くなり、たくさんの人が三々五々集まって、芝生の上でヨガをしたり、バラの写真を撮…

★キャンプやBBQで夾竹桃中毒に気を付けよう!

屋外でキャンプやバーベキューを楽しむ人が増えてくるこの時季になると、毎年思い出すことがあります。それは、バーベキューを楽しむべく、出かけた人が、お箸代わりに、そばに自生していた夾竹桃(きょうちくとう)を使ってしまい、夾竹桃中毒になったとい…

★サンスベリアの株分けをしました。

連休中の晴天の日に株分けしました。サンスベリアといえば空気清浄効果のある観葉植物として有名ですが、効果確認の実験は60cm四方の空間をさまざまな気体で満たして、小さなファンで空気を循環させ、そこへ植物を置くというもので、揮発性有機化合物の低減…

★今年こそ早めに「暑熱順化」していきましょう!

最近よく耳にする暑熱順化ですが、体を暑さに慣れさせるという意味です。ヒトは運動や仕事で筋肉を使うと、体温が上昇しますが、皮膚に近い血管を拡張することで、体表面から熱を逃がしたり、汗をかくことでその水分が蒸発して身体の熱を奪う気化熱により、…

★平和の象徴とされるオリーブの木★

今日は久々の晴天に恵まれ、心地よいお散歩日和でした。家から15分ほどのところに江戸川区立なぎさ公園があります。その小高い丘の上に、アイドルグループV6が寄贈したオリーブの木が立っています。ツツジの満開のころの写真を撮りたくて登ってみたのでした…

★坂道は“日常筋トレ”に使えて幸運です!

先日、短い坂道をほんの7~8分上り下りしただけなのですが、膝下の筋肉痛が出てしまいました。私の生活圏内が平地ばかりで、身体を前後に傾けて歩くことがほぼありません。駅では階段を使って筋トレはしていますが、コロナ禍が続き、車での移動がほとんどで…

★早めの摂取が食物アレルギー予防に効果的!?

以前は、離乳食を生後3か月頃までに食べさせるといいとされ、家族が食べるものを少量ずつ食べさせるのが、一般的でした。ところが、アトピー性皮膚炎を発症した乳児の多くが、一定の食物に反応していることがわかり、予防のためには離乳食開始を遅らせた方が…

★何歳になっても筋肉は太くなる!?

筋肉は歳をとっても筋トレすればつくのですか?という質問を受けることがあります。私たちのまわりには、エレベーター、エスカレーター・・と便利なものが沢山あります。でもひとたび災害や停電があれば、それらは使えなくなり、自分の脚で自分の身体を移動…

★植物的に生きていませんか?

「植物的に生きていませんか」というある医師の言葉にハッとさせられました。ヒトは動物なので、やはり歩いて動き回る存在であるはずなのです。ところが、現代の生活では多くの仕事が座って行われ、それも上半身の目と手が多く使われ、あとはほとんど動かさ…

★さまざまな添加物が含まれる加工食品★

世界保健機関(WHO)は、ソーセージ、ハムのような加工肉は、癌のリスクを高めると発表しています。多くの加工肉には、亜硝酸ナトリウム、リン酸塩、保存料、酸化防止剤、合成着色料、化学調味料などの食品添加物が多数添加されています。特に亜硝酸ナトリウ…

★鍼灸治療を受けてみませんか。

はりきゅう治療というと、「はりはどれくらい太くて、どのくらい痛いの?おきゅうはやけどになるのかしら?」というようなことが浮かぶ方が多いと思います。日本人の髪の毛は欧米人の平均値の約0.05mmに対して少し太く、0.08mmほどとされますが、0.15mm程度…

★小豆のお菓子を見直してみませんか?!

家事や仕事の区切りの一服に、私はあんこのお菓子をよく食べています。ここ最近は、様々な系統のお菓子が溢れていて、少しすたれ気味な感じがする小豆系のお菓子ですが、小豆はとってもヘルシーフードです。 小豆はビタミンB1が摂れるため、糖質代謝が促進さ…

★そろそろ「桃の節句」ですね。

雛人形の起源は古く、平安時代よりも遡るとのこと。元々は無病息災のおはらいをするための人形(ひとがた)であり、身代わりとして穢れを背負った人形を川や海に流すという風習でしたが、江戸時代の中期頃には現在のような形に定着したそうです。桃の節句と…

★「小児はり」をご存知ですか。

小児はりというと、赤ちゃんに針を刺すの?と驚かれますが、乳児から小学校入学くらいまでのお子様へのはり治療は、スプーンの様なヘラ状の金属などで皮膚をさする程度で、刺す鍼(はり)は使いません。とても気持ちよさそうに、感じたことのない刺激を楽し…

★寒い冬、指が真っ白に!?

寒い冬の朝や冷たいものに触った時、精神的な緊張などで、手や足の指が真っ白になった経験はありませんか。これは「レイノー現象」と呼ばれ、主に関節リウマチなどの膠原病と呼ばれる自己免疫疾患でみられやすい症状です。膠原病は膠原繊維(皮膚の下の筋肉…

★ほぼ北枕で寝ています。

寝つきが今一つと思った時に、ほぼ北枕で寝てみました。家に方位磁石がないので、太陽の位置だけなのでほぼ北枕です。北枕は釈尊が亡くなった時に、頭を北に向けていたということから、同じ方向に頭を置くのは畏れ多いというので、庶民の風習として遠ざけら…

★診察用電動ベッドの最後とドーパミン!?

先週、我が鍼灸治療室では新しい診察用ベッドが設置されましたが、今日は長年苦労を共にした?!旧ベッドの処分をしてきました。市役所の指示によると、一般家庭の粗大ごみとして出してはいけないということで、産業廃棄物処理の事業所を探しました。最初に…

★火事場のばかぢから?!

本日、我が鍼灸治療室に新しい電動ベッドを設置しました。古いベッドは、ここ数週間調子が悪く、いつ止まるかと冷や冷やしながら治療していましたが、何とか昨日まで働いてくれたのでした。その新ベッドを設置するため、日頃使わない筋肉を使ったせいか、両…

★「ネック」を温めて寒い季節を乗り切ろう!

ヒトの動脈は通常は、身体の深部を走っていますが、体表面のすぐ下を走っている部分があります。頭を支える首、ここには頸動脈があります。また、手首には橈骨(とうこつ)動脈、足首には内くるぶしの後ろに後脛骨(こうけいこつ)動脈があります。触ると拍…

★寒い冬には帽子をかぶろう❣

ヒトが感じる寒い、冷たい、暖かい、熱いなどの全ての感覚は、脳の中の神経細胞が興奮することで意識されます。ですので、寒い冬には手足がとても冷たく感じられますが、脳が感じているのです。その脳が収まっている頭が冷えれば、全身が寒いと感じることに…